musyokumanのブログ

こんにちは 私のブログでは様々なジャンルの記事を執筆しています! もしかしたら新たな発見があるかもしれません

七月の行事紹介 

こんにちは!

七月がやってきましたね

まだ梅雨ですが夏は目前です。

今回は夏のイベントや行事を紹介しようと思います!

海開き

七月一日は海開きです。

海開きとは各地の海水浴場の使用許可が出せれる日のことを言います。

また、そのシーズンの安全を祈ったりするようです。

f:id:musyokuman:20190703152704j:plain

各地の海開き

沖縄  

三月下旬~四月下旬

 

九州、四国、中国、関西、中部、関東  

六月下旬~七月下旬

 

東北

七月上旬~八月下旬

 

北海道 

七月中旬~八月下旬

 

南に行くほど海開きは早いですね!

早く泳ぎたい方は南国に直行です!

七夕

七月七日は七夕です。

七夕は五節句のひとつです。

五節句とは年間の五つの節句。 人日(じんじつ)(正月7日)・上巳(じょうし)(3月3日)・端午(たんご)(5月5日)・七夕(しちせき)(7月7日)・重陽(ちょうよう)(9月9日)のこと。

七夕は旧暦七月七日の夜に天の川両側にいる織姫と彦星が年に一度会える伝説をもとにつくられたものです。

私たちは笹に短冊を飾ったりしますね

また、七夕まつりというのも開催されています。仙台七夕まつりは有名ですね!

七夕には短冊以外にもいろいろな飾りがあります。

ぜひこの機会に調べてみてはいかがでしょうか

f:id:musyokuman:20190703153153j:plain

海の日

海の日ができた当初は七月二十日でしたが、現在は七月の第三月曜になっています。

海の日は「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国家日本の繁栄を願う」という日だそうです。

ようするに海洋国の日本は海からたくさんの恩恵をもらっているからそのことに感謝しましょう、ということだと思います。

ちなみに海の日を国民の祝日としているものは日本だけだそうです。

土用の丑の日

土用の丑の日とは十二支にあてはめて丑(うし)に当たる日。

ウナギを食べる日!という認識だけで本当の意味を知っていますか

夏の土用の時期は暑さが厳しく夏バテしやすいから「精のつくものを食べる」習慣があります。

そんな食べ物の代表的なものが「ウナギ」です。ウナギを食べてこの暑い時期を乗り越えようという意味があるのです。

夏休みスタート

学生の皆さんは夏休みが始まりますね!

日本のほとんどの学校は七月下旬から夏休みが始まります。

宿題、遊び、ラジオ体操やることが多いです!

熱中症にならないように気をつけてください。

まとめ

夏はいろいろな行事がありますね!

それぞれの行事の意味を調べるのも面白そうです!

また夏は気温が高いです。

無理はせずに体調管理をしっかりしましょう。

 

よければフォローお願いします

twitter.com